トマトを収穫しました

2年生は技術の時間に、トマトを育てています。5月苗を植え、毎日子どもたちはトマトに水をやって、大切に育ててきました。そのトマトが赤くなり、収穫の時期になりました。とても甘いトマトでした。

七夕にちなんだ給食でした

本日は7月7日、七夕にちなんだ給食でした。たなばた汁は、星型のかまぼこやオクラが入っています。とても美味しかったです。季節感のあるの給食をいただけてうれしいです。

壮行会がありました

今週の土曜日から鈴亀地区の中体連夏の大会が始まります。5限目に壮行会を行いました。

子どもたちは大会に向けての意気込みを語りました。美術部からは折り鶴を各部活に渡しました。

定期テストが始まりました

期末テストが6月18日~20日までの3日間行われます。子どもたちは集中してテストを受けていました。テストで自分の学習がどこまで定着しているか確認して、今後の学習に活かしてほしいと思います。

テスト勉強

明日から定期テストが始まります。1年生にとっては初めてのテストになります。朝の学活で、1年生から「テスト緊張してきた」という声が聞かれました。みんなテストに向けてしっかり勉強に取り組んでいます。テストで自分の力が発揮できるように願ってます。