6月17日の配付プリント ほけんだよりNo.4

6月17日の配付プリントは「ほけんだよりNo.4」です。今号は、期末テストの期間に合わせて関中・関小・加太小の3校で活動する「使いすぎ、ダメ、絶対!!」についてです。

↓保健委員製作のポスターも今日から各クラスなどに貼り出しました。

 

6月11日 体育祭予行 6月8日教育実習生

6月11日の3、4限目に体育祭の予行が行われました。薄曇りの中、全学年そろって、体系確認を中心に全体の流れを確認しました。

 

先週から国語科と音楽科に教育実習生が来ています。国語科の教育実習では短歌の授業をしています。

 

 

修学旅行最終日!

今日は、風雨と波が強いので、シーカヤックの体験を中止し、全員がシェルクラフトと真珠のブレスレットづくり体験をしました!

初めに真珠についての説明を聞いた後、真珠とカラービーズを使ったブレスレットをつくりました。

次に、きれいな貝がらを使って、フォトフレームを作りました!

 

 

 

 

 

 

熊野を満喫しました!

午後は熊野古道松本峠を歩きました。ガイドさんの説明を受けながら、石畳の険しい道をみんなで歩きました。

その後、七里御浜と花の窟(いわや)を見学しました。自然の神秘を感じることができました。