2年生を対象に、食育、キャリア教育を行いました。
亀山の洋菓子店Amieさんのパティシエにお越しいただき、お菓子の調理実習を通して、仕事のことについても学びました。



2年生を対象に、食育、キャリア教育を行いました。
亀山の洋菓子店Amieさんのパティシエにお越しいただき、お菓子の調理実習を通して、仕事のことについても学びました。



PTAバザーありがとうございました。PTAの皆様には大変お世話になりました。9時半の開店と同時にたくさんのお客様に来店いただきました。子どもたちが作った商品も完売しました。今後も、地域の皆様、保護者の皆様、本校のPTA活動にご理解、ご協力よろしくお願いします。




11月2日(日)、街道まつりで関中学校PTAバザーを開催します。本日、PTAバザーの準備をPTAの皆さんと一緒に行いました。ご協力ありがとうございました。
明日のバザーは、9時30分オープンです。子どもたちの作った商品もあります。ぜひ、遊びに来てください。よろしくお願いします。





3年生は、合唱指揮者の武田先生から合唱指導を受けました。
最初は緊張していましたが、指導が終わるころにはうつくしい発声で合唱をすることができるようになりました。授業後、「もっと練習したい」「今すぐ練習したい」などの生徒の声がありました。小中音楽会が11月6日にあります。保護者の参観もできますので、ぜひ歌声を聞きに来てください。

本日は、文化祭をたくさんの地域や保護者の皆様にみていただきました。ありがとうございました。子どもたちは、十分に練習の成果を出せていたと思います。子どもたちの頑張りを、ぜひほめてあげてください。


本日、明日の文化祭のための準備やリハーサルを行いました。体育館の壁面の飾りつけ、全校合唱の立ち位置などの確認をしました。明日の文化祭の開会式は、8時55分からです。吹奏楽部コンサート、合唱コンクール、学年発表、有志発表、部活動の展示など盛りだくさんの内容です。
保護者の皆様、地域の皆様、ぜひご参観ください。そして子どもたちの頑張る姿を応援してください。

本日、授業参観、教育懇談会を実施しました。お忙しい中、授業参観や教育懇談会に参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
教育懇談会では、3年生の生徒と保護者対象に、助産師の先生に性教育について講演いただきました。参加者からは「元気をもらえるお話だった」と、大変好評でした。


