熱中症対策について

いよいよ2学期が始まります。
9月も引き続き真夏日が続くことが予想されます。1学期に引き続き熱中症対策をよろしくお願いいたします。

・屋外での日傘、帽子の着用(遮熱性の高いものを選んでください)
・タオルなどで首筋を太陽光や太陽熱から守る
・多めの水分をもってくる

・水筒の水が少なくなった場合は、冷水器から給水する
・スポーツドリンク、経口補水液は持参してもかまいません
(注意点)
スポーツドリンクだけを飲み続けることは、糖分の過剰摂取となるためお勧めしません(肥満や高血糖、食欲減退による偏食につながります)。水で2倍程度に薄めたものを水筒に入れてくるか、スポーツドリンクを飲んだら、等しい量の水やお茶を飲むようにしてください。
【その他】
保健室には熱中症対策として、経口補水液等の、発汗により体内から失われた電解質(塩分等)を補えるものを常備しています。
PTAより新たに冷水器を1台寄贈していただきました。多目的ホールに設置しましたので、必要に応じて水筒へ給水してください。