8月23日(土)、校区にある亀寿苑で、吹奏楽部が演奏会を行いました。「ふるさと」「川の流れのように」の演奏に合わせて利用者の方々も歌を歌ってくれました。「学園天国」では、ノリノリで体を使って表現してもらい、お互いにとても楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちにとっても、とてもいい経験になりました。地域の方々と触れあう機会を与えてくれて亀寿苑の皆様、本当にありがとうございました。

8月23日(土)、校区にある亀寿苑で、吹奏楽部が演奏会を行いました。「ふるさと」「川の流れのように」の演奏に合わせて利用者の方々も歌を歌ってくれました。「学園天国」では、ノリノリで体を使って表現してもらい、お互いにとても楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちにとっても、とてもいい経験になりました。地域の方々と触れあう機会を与えてくれて亀寿苑の皆様、本当にありがとうございました。
8月26日(火)、亀山市役所本会議場で中学生議会がありました。関中学校からは3年生5名が参加しました。亀山市の未来について、「体育館への空調設備」「亀山駅や関駅のトイレの整備」など、中学生の視点で意見を述べました。関中学校の代表の5名は、とても堂々としていて、すてきでした。
8月27日(水)、第3回目の補充学習会を行いました。子どもたちは、ワークや自主学習などに熱心に取り組んでいました。