行事予定に卒業式を追加しました(R7.9.22)
関中学校区特別支援学級交流学習会
加太小学校、関小学校のこどもたちが関中学校に来て、交流学習会を持ちました。自己紹介の後、紙皿ブーメランやバタバタストローを作って、みんなで遊びました。子どもたちはとても楽しそうにしていました。

救急救命講座
2生対象に、亀山消防本部と消防団の皆さんに救命救急講座をしていただきました。AEDの使い方や胸骨圧迫の仕方などを教えていただきました。一生懸命取り組む生徒の姿や話をしっかり聞く姿勢などをほめていただきました。



進路説明会
本日、進路説明会を行いました。亀山高校、鈴鹿高校、あけぼの高校、四日市農芸高校、古川学園、徳風高校から各学校の特色などの説明してもらいました。その後、学校から入試の日程、手続きの方法などの説明を行いました。保護者の皆様、説明会へのご参加ありがとうございました。
加太小学校創立150周年記念式典
吹奏楽部が加太小学校150周年記念式典で、加太小学校の校歌などを演奏しました。吹奏楽部の皆さん、式典を盛り上げてくれてありがとうございました。

中庭コンサート
本日、晴天の中で中庭コンサートを行いました。関中学校吹奏楽部とウインドアンサンブル関との合同演奏は大迫力で素晴らしい演奏でした。今日で、3年生の吹奏楽部の部員は引退です。ジャズフェスティバル、文化祭、中庭コンサートで素敵な演奏を聞かせてくれて本当にありがとうございました。
明日は、加太小学校150周年記念式典での演奏があります。



青少年育成市民会議の街頭あいさつ運動
本日、青少年育成市民会議による街頭啓発運動を行いました。
生徒玄関で、20歳未満の喫煙防止キャンペーンのティッシュ配りをしながらあいさつ運動をしました。生活交通委員と生徒会の皆さんも一緒に、元気よくあいさつ運動をしていました。元気なあいさつで、気持ちいい一日がスタートできました。

中庭コンサート
11月8日(土)、関中学校恒例の中庭コンサートがあります。13時30分からですので、ぜひ吹奏楽部の素敵な演奏を聴きに来てください。
