1月10日(金)の給食は、「お正月献立(松風焼き、黒豆の煮豆、雑煮)」でした。松風焼き、黒豆の煮豆、雑煮には、今年一年、健康で幸せに過ごせるように、それぞれに願いが込められています。学校給食は、子どもたちが元気に学校生活を送れるように、楽しく食事ができるように献立が考えられ、調理員によって心を込めて作られています。
子どもたちは、元気です!
三学期を迎え、本格的な寒さが続いています。観察池の表面も凍っていました。子どもたちは、さぞ寒がっているだろうと思っていました。ところが、登校してきた子どもたちからは「全然寒くないよ。」「歩いてきたら、暑いぐらい。」との声が聞かれました。休み時間には、運動場で楽しそうに過ごす姿も見られました。引き続き寒い日が続きますが、体調を整えて元気に過ごしてほしいと思います。
さわやかあいさつ運動(3学期)
1月8日(水)始業式の日に合わせて、校区の自治会長の方々が、「さわやかあいさつ運動」 を実施してくださいました。子どもたちも、進んで元気にあいさつをすることができました。そして、3学期を気持ちよくスタートすることができました。自治会長の皆さま、早朝の寒い中、「さわやかあいさつ運動」 を実施していただき、誠にありがとうございます。
3学期も、よろしくお願いいたします。
1月8日(水)、3学期が始まりました。特に風邪の流行が確認されている状況ではありませんが、3学期の学校生活を安心してスタートできるように、校内放送による始業式としました。子どもたちが、元気に登校できたことを大変うれしく思います。保護者の方々におかれましては、お子さんの健康にご留意いただきましたことをお礼申し上げます。3学期も、よろしくお願いいたします。
冬季休業中の緊急連絡先
〇冬季休業日12月24日(火)~1月7日(火)※学校閉校日を除く 【平日】亀山南小学校 0595-82-9115 (8:30~17:00) (土日・祝日、)時間外で、緊急に御用のある場合は、以下の学校閉校日の連絡先にご連絡ください。
〇学校閉校日 12月27日(金)~1月6日(月) ※学校閉校日の期間に、緊急に御用のある場合は、次の関係機関にご連絡ください。【平日】亀山市教育委員会0595-84-5075【土日・祝日】亀山市役所0595-82-1111 いずれも関係機関を通じて、学校職員に連絡があります。
次回のホームページ更新は、1月8日(水)の予定です。