6年修学旅行①

予定どおり、全員出席で旅がスタートしました。お見送りありがとうございました。いってきます。

小中音楽会に向けて

11月8日の亀山市小中音楽会に向けて練習をしています。2部合唱で、曲目は「こころ天気になあれ」です。5・6年生が参加します。感染予防も含め教室を分けて、今日は、パート練習に励みました。

 

後期児童会役員選挙

6限目に、立会演説会と投票を行いました。児童会のリーダーを決める大切な日です。立候補者の皆さんは、自分の言葉で堂々と発表していました。投票する高学年児童は、演説をよく聞いて、しっかり考えて投票に臨んでいました。

教育実習を終えて

9月1日から、教育実習生を受け入れてきましたが、本日までとなりました。2限目に、6年教室で特別練習授業を行いました。所属する大学の教授も来校され、道徳の授業を行いました。実習生は、1か月間の総まとめとして学んだことを生かして意欲的に取り組んでいました。まとめとして語った先生の体験談に聴き入っている子どもたちの姿が見られました。近い将来、学校現場に教師として来てくれることを願います。

2022 学校だより12号 

6年ナップザックづくり

家庭科で、ミシンを使いナップザックを作っています。作業後の後片付けもしっかり行い、落ちた糸くずを拾って次の学年が使いやすいようにする6年生の姿が見られました。完成したナップザックは、来月の修学旅行でも活用する予定です。