5年ディキャンプ②

次は、伊勢型紙体験です。自分でそれぞれデザインした花の絵柄を引き彫り技法を使って仕上げていきます。先週、鈴鹿伝統産業会館で学んだことを生かして取り組んでいます。どの顔も真剣に取り組んでいます。

5年ディキャンプ①

学校で、1日実施します。まずは、創作活動(染め)です。マリーゴールドで染めものをします。2年生もいっしょに体験しました。ペットボトルにハンカチを入れて、ふたをしっかり閉めて振ります。音楽に合わせて、リズムよく?!よく振ります。うまく染まりますように。

1限目の様子

快晴の朝、月曜日の1限目の様子です。どの学年も落ち着いて授業に取り組んでいます。だんだん気温が下がってきています。温度調節しやすい服装で登校してください。

朝の読み聞かせ

今朝は、お話隊のメンバーと教職員で各学年に分かれて読み聞かせを行いました。担任以外の先生が読むので、子どもたちも少し新鮮な感じでお話の世界に入り込み、楽しんでいました。お話隊の方のオリジナル絵本も紹介していただき、とてもうれしく思いました。

5年 社会見学

貸切バスで、本田技研鈴鹿工場、鈴鹿伝統産業会館、MieMuを訪れました。子どもたちは、とても熱心に見たり聞いたりしていました。感染防止には、十分に配慮し、手指の消毒やバスの換気など対策をしっかりして実施しました。ロボットが大活躍している様子に驚いたり、働く人のアイディアが生かされている職場に感心させられたりしました。今後の学習につなげていきたいと思います。