6月28日(月)授業の様子

週明けの月曜日、プール水泳も実施できています。子どもたちは、落ち着いて授業に取り組んでいます。

6月18日(金)プール水泳②

曇天の中でしたが、気温・水温とも基準を満たしていたので、まだ入水できてなかった3・4年生と1年生が入水できました。3年生は、初めての大プールにドキドキしながらも楽しんでいる様子でした。密を避けてグループに分けて活動しました。

6月9日(水)1限目の様子

快晴の日です。蒸し暑いので、エアコンも活用し、換気もしながら授業を進めています。子どもたちは、落ち着いて取り組んでいます。

6月7日(月)体力向上事業

蒸し暑い日です。亀山市の体力向上支援事業として、指導員の方に来ていただき、今回はマット運動を教えていただきました。子どもたちは、アドバイスをよく聞いて、チャレンジしていました。

 

6月3日(木)2限目の様子

4年生は、英語活動で曜日の言い方を学びました。ミッシングゲームをしながら、隠された曜日を英語で答えていました。英語ボランティアの方にもお世話になっています。6年生は、音楽で「ラバースコンチェルト」を演奏しました。コロナ対策として、打楽器とiPad鍵盤を使って行っています。