開・閉会式の練習を行いました。グランドコンディション不良のため体育館で、マスク着用の上、換気に気を付けるとともに大声は出さずに流れを確認しました。指示をよく聞いて、細かい動きを最後までやり切っている姿が多くみられました。本番に向けて、あと1回だけグランドで仕上げを行う予定です。
「3年」カテゴリーアーカイブ
1限目の様子
雨の朝です。子どもたちは、落ち着いて1週間のスタートを切っています。来週の運動会に向けて練習に熱が帯びてきました。あとは、お天気が心配です。良き日になりますように。
3年 消防署見学
亀山市消防本部・消防署を訪れました。子どもたちは、興味津々に見学したり、質問したりしていました。熱心にメモを取り、用紙がいっぱいになり、裏にまで書き込む子が何人もいました。緊急出動もあった中、ていねいにご案内していただいた署員の皆さん、本当にありがとうございました。
後期児童会役員選挙
後期児童会役員を決める立会演説会と投票を行いました。当初は、オンライン配信も検討しましたが、感染状況も落ち着きつつある状況を鑑み、換気をよくし、間隔を広めにとる対策をした上で対面での開催としました。児童会のリーダーを決める大切な機会です。真剣にお話を聴いて、自分で判断し投票する姿勢が見られました。
5・6年 表現運動に向けて
運動会で、5・6年生が演じる表現運動の小道具として、カラフルな旗を使います。教職員が、一つひとつていねいに切ったり縫ったりして作った旗に、40周年ロゴを子どもたちが描いて仕上げていきます。また、他学年も集中してそれぞれの授業に臨んでいました。