4年生は、地図帳の索引を利用し、地名を地図から素早く見つける課題などに取り組みました。1年生は、日本や世界の昔話について学びました。
「1年」カテゴリーアーカイブ
1限目の様子
週末金曜日の朝です。単元テストに取り組んだり、調べ学習の進め方を確認したりしてどの学年も落ち着いて授業に取り組んでいました。6年生は、社会科で自分の考えをロイロノートに書き込み、友だちの考えと比較して深めていく活動をしました。
明日晴れるかな🌤
明日は、いよいよ運動会本番です。最後の練習と準備を行っています。保護者の皆様のご観覧におきましては、低・中・高学年ごとの入替制限のある中ですが、これまで練習を重ねてきた子どもたちの姿をぜひご覧ください。
なお、駐車場への入場時間など今一度ご確認のうえ、事故等のないようお気をつけてお越しください。
また、来校に際しましてはご家庭で検温、体調チェックを行った上、来校後は必ず受付へお越しください。
運動会へ向けて(表現運動)
低・中・高学年ごとに、表現運動の練習の仕上げに取り組んでいます。低学年は、「ドラmela大作戦!!」中学年は、「ええじゃないか!」高学年は、「Fry for it ~夢・希望・未来~」です。練習を見ているだけで、かわいさ&カッコよさ満点で、思わず手拍子したり踊りだしたりしてしまいます。本番はさらにヒートアップすること間違いなしです。乞うご期待!(^^)!
運動会の全校練習
開・閉会式の練習を行いました。グランドコンディション不良のため体育館で、マスク着用の上、換気に気を付けるとともに大声は出さずに流れを確認しました。指示をよく聞いて、細かい動きを最後までやり切っている姿が多くみられました。本番に向けて、あと1回だけグランドで仕上げを行う予定です。