明日(3/1)は、お別れ発表会!

各学年ごとに最後の仕上げを行っています。感染防止のため、学年ごとの入替形式での開催となるなど制限付きなりますが、コロナ禍の中、少しでも子どもたちにとって良き思い出の1つになってほしいと願っています。

2限目の様子

感染症予防のため、異学年で合同でしていた体育は、学年ごとにしています。また、音楽は、広いスペースの体育館で合奏練習をしています。また、お別れ発表会に向けてのプレゼントつくりもすすめています。

Wi-Fi接続確認と第2回配信テスト

本日、17時30より「Google meet」の第2回配信テストを行いました。今回は、1年生と前回に実施できなかった方を対象に行いました。感染症拡大による今後のオンライン配信への備えとして行っています。

また、1年生は2限目に「チューリップの球根植え」を行いました。寒い冬を乗り越えて、きれいな花を咲かせてくれますように。

 

 

1年百人一首

五色百人一首にチャレンジしてます。感染防止のため、手作りカードで個人持ちにしています。今日はオレンジに取り組んでいました。対戦ではなく、時間との勝負です。中には、上の句を覚えている子もいて素早く取っている姿もありました。

3限目の様子

今朝も寒い朝ですが、昨日より風がない分、過ごしやすいです。どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいました。また、図書室前の上靴がきれいに並べてありました。