雨の一日です。1年生は、国語で「つ」の字の学習をしました。4年生は、音楽で「さくら」のメロディが長く親しまれているわけを学びました。雨の一日ではありますが、感染防止のため窓や扉を開けて活動をしています。また、スクール・サポート・スタッフの方が、校舎内の消毒作業をしてくれています。
「1年」カテゴリーアーカイブ
4月9日(金)1年生 初めての給食
1年生は、「がっこうたんけん」「身体測定」などをしたあと、初めての給食を食べました。それぞれの当番の仕事を教えてもらいながら、みんなで準備をして楽しい給食のひとときを過ごしました。牛乳パックの捨て方などは、6年生のお兄さんお姉さんが、やさしく教えてくれました。ありがとう。
4月8日(木)授業開始
ピカピカのランドセルを背負い、昨日入学したばかりの1年生も元気に登校しています。今日も108名全員が出席し、各教室で教科の授業が始まりました。新しい担任の下、意欲的に課題に取り組んでいました。困っている友だちに、やさしく寄り添う子の姿が印象的でした。「教室はまちがうところだ」失敗をおそれず、チャレンジしてほしいです。
4月7日(水)入学おめでとうございます
好天のもと、晴れて19名の新入生を迎える入学式を行いました。新入生は、少し緊張しながらも元気にお返事したり、お話を静かに聞いたりしていてとても感心しました。明日からの学校生活がとても楽しみです。本日は、おめでとうございます。