自主学習ノートの交流のために、掲示板に紹介コーナーをつくっています。
自主学習ノートの交流のために、掲示板に紹介コーナーをつくっています。
創立40周年を記念して、ドローンで航空写真を撮りました。教職員は、児童の高さに合わせるために写真のようにスクワット体勢でがんばりました。図案は、児童から募集しました。コロナ禍で大きなイベントは行えませんが、思い出の一つになれば幸いです。来週以降に保護者(希望者のみ)の方々に販売のご案内もする予定です。
クリーン集会に続いて、育ってきた花の苗を植え替える集会を行いました。花ボランティアさんにも助けていただき、整美・栽培委員さんがやり方を説明した後、各学年に分かれて作業をしました。今年は生育が今ひとつなので、室内でていねいに行いました。穴を開けるのが難しかったと言いながらも、子どもたちは心を込めて作業していました。準備を手伝っていただいたボランティアの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
今年度は、コロナ予防のため各地区を回る活動は避け、校地内の草取りを全校で行いました。地域を代表して、学校運営協議会長さんなど数名の方にご協力いただき開催しました。短時間ではありましたが、みんなの力を合わせてきれいにしました。整美・栽培委員会の子どもたちは、スムーズな進行に努めていました。ふりかえり場面では、各学年の代表者が感想など自分の言葉で発表できました。
各学年の学習園には、野菜やさつまいもなどの苗が植えてあります。生長が楽しみです。