1年国語の授業を「みなみ保育園」の園長さんと年長組の先生に、ご参観いただきました。子どもたちの成長ぶりを直接見ていただき、情報交流をするとともに今後の保小連携につなげていきたいと思います。子どもたちも懐かしい先生に会えてうれしそうでした。
また、今日もシルバーさんに草刈りをしていただいています。たいへんきれいに刈っていただき、過ごしやすい環境になりました。
1年国語の授業を「みなみ保育園」の園長さんと年長組の先生に、ご参観いただきました。子どもたちの成長ぶりを直接見ていただき、情報交流をするとともに今後の保小連携につなげていきたいと思います。子どもたちも懐かしい先生に会えてうれしそうでした。
また、今日もシルバーさんに草刈りをしていただいています。たいへんきれいに刈っていただき、過ごしやすい環境になりました。
好天の下、朝から市のシルバー人材センターの皆さんが、校地内の草刈りをしていただいています。「刈り甲斐のある学校ですね」とおっしゃっていました。ありがとうございます。
おはなし隊の方に、図書室で読み聞かせをしていただきました。ぜひ聞きたいという子たちが集まってきました。
初夏の日差しの中、始業前に外で元気に遊んだり、花の水やりをしたりする姿が見られました。ルールを工夫して楽しく遊ぼうとしていました。芝や木々の緑と空の蒼さがとても美しい朝です。
芝生の生育面を平らにするために、「目砂まき」をしてもらいます。業者の方々に一日がかりで作業をしてもらいます。1年に1回の作業です。日常の刈り込みはもちろんですが、肥料まきや散水など運動場の整備も大切な環境づくりの一環です。