3学期より新たに転入生を4名迎え、全校児童111名でのスタートとなりました。折しも始業式は1月11日ですから、イチ並びのスタートとなりました。2022年「寅年」もどうぞよろしくお願いします。
3学期より新たに転入生を4名迎え、全校児童111名でのスタートとなりました。折しも始業式は1月11日ですから、イチ並びのスタートとなりました。2022年「寅年」もどうぞよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。昨日(1月6日)までの閉校日へのご協力ありがとうございました。3連休明けの1月11日(火)より3学期が始まります。本年もよろしくお願いいたします。
上記の期間は、学校閉校日になりますので教職員が不在になります。本年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。皆さま、良いお年を!
<冬季休業中の緊急連絡先について>
◯12月24日・1月7日
亀山南小学校 82-9115
◯12月25日~1月6日 1月8日~1月10日
亀山市教育委員会(平日) 0595-84-5075
亀山市役所(12月29日~1月3日、土日祝日) 0595-82-1111
※いずれも関係機関を通じて、学校職員に連絡があります。
今日で2学期が終わります。9月は臨時休校からのスタートとなり11月・12月に行事が集中するという状況になりましたが、大きな事故もなく無事に冬休みを迎えることができてホッとしています。2学期始めに、「体と体の距離は、ソーシャルディスタンスをとりますが、わたしたちみんなの心は密にして、力を合わせて困難に立ち向かっていきましょう。」と話をしましたが、児童の皆さんはマスク着用や黙食に真剣に取り組む姿や困っている友だちにやさしく接する姿が見られたと思います。最後になりましたが、保護者・地域の皆さん、2学期も大変お世話になりありがとうございました。
終業式には、サプライズで「みなみクロース」が、ウィンターワンダーランドの生演奏の中やってきてくれて、クリスマス文化について英語でお話をしていただきました。
21日と22日、2学期の学期末懇談会を実施しています。待合室である図書館には、先日開催した「創立40周年記念行事兼地域ふれあい集会」での各学年発表の動画(ダイジェスト版 10分程度)を繰り返し上映します。保護者の皆様、お時間があればお立ち寄りください。なお、個人情報保護の観点から撮影等はご遠慮ください。
また、午前中に各学年は「お楽しみ会」などを行い、2学期のまとめをしています。6年生は、コロナ対策に十分に配慮しながら、個々にホットケーキなどをつくり楽しみました。1年生教室には、まつぼっくりツリーが飾ってあります。
22日には、4年生は、タイヤじゃんけんをして楽しみました。