本日、17時30より「Google meet」の第2回配信テストを行いました。今回は、1年生と前回に実施できなかった方を対象に行いました。感染症拡大による今後のオンライン配信への備えとして行っています。
また、1年生は2限目に「チューリップの球根植え」を行いました。寒い冬を乗り越えて、きれいな花を咲かせてくれますように。
本日、17時30より「Google meet」の第2回配信テストを行いました。今回は、1年生と前回に実施できなかった方を対象に行いました。感染症拡大による今後のオンライン配信への備えとして行っています。
また、1年生は2限目に「チューリップの球根植え」を行いました。寒い冬を乗り越えて、きれいな花を咲かせてくれますように。
子どもたちは、元気に雪遊びをしていました!
新型コロナウィルス感染拡大により、休校や自宅待機が余儀なくされる事態が起きることも想定されます。そこで、学校の1人1台端末を持ち帰り、家庭のWi-Fiに接続できるかの確認を行っています。また、本日15時より、Google meetの配信テストも実施しました。引き続き、万一の場合に備えた対策を行っていきますので、保護者の皆様、ご協力をお願いします。
今回は、百人一首バージョンです。
三重県に「感染拡大阻止宣言」が発令され、亀山市内でも新型コロナウイルスへの感染が確認されるなど厳しい状況になってきました。学校でも引き続きマスクの着用やこまめな手洗い、換気の継続など感染予防に努めていきたいと思います。
本日、1人1台端末を持ち帰り、家庭でのWi-Fi接続確認を実施します。各学級でも、「Google meet」に接続する練習を行っています。また、当面の間、行事や活動の延期(又は中止)を行います。大変残念なことですが、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いします。