PTA総会は書面決議とし、学級懇談会は中止としましたが、授業参観は実施しています。密を避けるため、3~6限に学年ごとに分けて行っています。ドアノブや手すりの消毒や換気に配慮し、保護者の方々にも感染防止対策にご協力いただきながら行っています。昨年度は、開催できませんでしたので、子どもたちの学びの様子を直接見ていただくことができてうれしく思っています。
「亀山市立亀山南小学校」カテゴリーアーカイブ
花いっぱいの環境づくり
本校は、学校花壇コンクール(FBC)審査に今年度も参加します。子どもたちが花壇のデザインを考え、植え替えをして育てていきます。花ボランティアさんのお力も借りながら取り組んでいきます。安心して学べる環境づくりの1つとして、花や緑に親しみ、やさしさや美しさを感じる気持ちを育んでいきます。
令和4年度 給食開始(2~6年)
今日の献立は、「むぎごはん、とんみそ、だんごじる」です。本校自慢のおいしい給食をいただきます。
令和4年度 着任式・始業式
桜が満開の4月6日、令和4年度の着任式・始業式を行いました。教職員のおよそ半数が入れ替わる大きな異動となりました。新しいメンバーで、力を合わせて子どもたちが有意義な学校生活を送れるよう、精一杯努めてまいります。保護者・地域の皆さま、どうぞよろしくお願いします。
桜が満開です。
校地内と観音山の桜が満開です。4月1日から、令和4年度がスタートしました。11名の教職員が人事異動により去り、大きくメンバーが変わりました。それぞれが持ち味を発揮して、力を合わせて学校運営に努めてまいります。今年度もよろしくお願いします。