始業前や休み時間には、換気を呼び掛ける放送も流し、換気に配慮しながら学校生活をすすめています。今日は、好天に恵まれ、休み時間には外遊びを楽しむ子どもたちの姿が見られました。音楽や理科の実験では、間隔を広めに開けたり、動画も活用したりして、感染予防に努めています。
「亀山市立亀山南小学校」カテゴリーアーカイブ
新しい本が入りました。
学校図書館に、子どもたちからリクエストされた新しい本が入りました。どんどん本に親しみ、豊かな学びが広がることを願います。
巨大カボチャができました。
とても大きなカボチャができました。児童玄関に展示しています。「アトランティック・ジャイアント」という品種です。花ボランティアの方が育ててくれました。
2年生では、ロイロノートを使い、国語の学習で詩の創作をしていました。
FBC秋花壇中央審査を受けました!
全校児童で種まきをして、ポットへ植え替えをして育ててきた花壇の花がきれいに咲き誇っています。今日は、FBC秋花壇コンクールの審査の日です。水やりなどがんばってくれた栽培委員の子どもたちの表情もとても満足そうに見えます。ご協力いただいている花ボランティアや地域の方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
夏休み作品展(9/5~9/9)
子どもたちが夏休みに取り組んだ作品を展示しています。保護者の方々への公開は、児童が下校後の16時から17時とさせていただきます。感染予防のため来校時は、職員玄関での検温・手指の消毒にご協力の上、距離を取ってのご観覧をお願いします。1~3年は家庭科室、4~6年は理科室に展示してあります。