投稿者「minami」のアーカイブ
5年音楽
5年生が、音楽で「キセキ」の合奏練習に取り組んでいました。パート練習をしたり、みんなで合わせたりして熱心に取り組んでいました。校内の掲示板などには、季節を感じるものが多く見られました。
1・2年生活科
1年生は、「むかしからのあそびをやってみよう」をめあてに、今日はコマ回しに取り組みました。まず、自分の好みに色ぬりや模様を書きました。うまく回るととてもうれしそうでした。
2年生は、1年生をご招待する「おもちゃランド」づくりに取りかかっていました。本番が楽しみです。
学校運営協議会委員等研修会
感染予防のため、オンラインでの実施となりました。本校からは、学校運営協議会会長と副会長、校長の3人が参加しました。関中学校の発表では、「やる気スイッチのありか」について、ご自身の体験談も交え、とても有意義なお話を聴かせていただきました。また、講師の方より、先進地域の取り組みを紹介していただきました。いずれにしても子どもたちのために、学校、地域、保護者が連携して取り組むことの大切さを学びました。今後の活動に生かしていきたいと思います。
1年 タブレット教室
亀山市教育委員会より、講師を招き、1年生がタブレット活用について学びました。めあては、「タブレットで『くれよんのくろくん』のせかいをかいてみよう」です。ロイロノートの入門として、絵本の読み聞かせをもとに、お絵かきをしながら学んでいきました。子どもたちは、とても興味を持ちながら、タブレットを操作していました。