クリーン集会

 亀山南小学校は、芝生の運動場、花壇に、野菜や花を育てる学級園、そして学校の隣には観音山と、自然環境に恵まれた緑豊かな学校です。

4月24日(月)今日は、「自分たちの学校をみんなできれいにしましょう」をめあてに、全校クリーン集会を行いました。活動時間は25分間でしたが、みんな一生懸命に草抜きや草集めを行い、たくさんの草が集まりました。

「一人の百歩より、百人の一歩」みんなが力を合わせると、大きな力になり、学校がとてもきれいになりました。

全国学力・学習状況調査 みえスタディ・チェック

4月18日(火)

6年生を対象に「全国学力・学習状況調査」を実施しました。教科は、国語と算数です。生活習慣や学習 環境等に関する児童質問紙調査(アンケート)もありますが、こちらは、オンラインで後日行う予定です。

また、4・5年生を対象に、「みえスタディ・チェック」も実施しました。「みえスタディ・チェック」は、「全国学力・学習状況調査」等の解答状況を分析して三重県教育委員会が作成した問題で、県下の小学校4・5年生が取り組んでいます。4年生は、国語・算数。5年生は国語・算数・理科です。

「全国学力・学習状況調査」「みえスタディ・チェック」ともに、これまで学習してきた内容の定着度や学習内容を実生活の様々な場面で活用する力を測り、その結果を授業改善や指導改善等に活かすために実施しています。

どの学年も真剣に取り組んでいました。

新年度がスタートしました。

4月6日(木)に着任式・始業式を行い、令和5年度がスタートしました。7日(金)には、18名の1年生を迎え、今年度、亀山南小学校は111名となりました。

入学、進級、新しい担任との出会い、学級開き、どの学年の子どもたちからも「がんばるぞ!」というやる気が伝わってきました。亀山南小学校、よいスタートがきれています。そして、もっともっとみんなの笑顔あふれる南小にしていくために、「亀山南小の5つ『あ』」に学校全体で取り組みます!

令和4年度修了式を行いました。

今年度も新型コロナウィルス感染症対応で、学級閉鎖等の措置をとったこともありました。保護者の方々におかれましては、急な対応にご協力いただき本当にありがとうございました。

 さて、令和5年4月1日からは、日常の衛生管理等感染防止対策を継続しつつ、原則として通常の教育活動を行っていくこととなっています。もちろん状況に応じた特別な対策が必要になることもあると思いますが、今よりものびのびと様々な活動を実施できることが期待されます。

最後になりましたが、みなさまのご理解、ご協力のおかげで、1年を終えることができました。心よりお礼申し上げます。そして令和5年度の亀山南小学校も引き続き、よろしくお願いいたします。

2022学校だより 最終号