ふれあい活動に続いて、おはなし隊による読み聞かせです。昨夜遅くまで練習していただいた成果を十分に発揮していただき、楽しませてくれました。ありがとうございました。そして、各学年の発表です。普段の学習の成果などをクイズやダンスも取り入れて一生懸命発表してくれました。ラストは、5・6年生の演技により大いに盛り上がりました。
投稿者「minami」のアーカイブ
40周年記念行事(兼 地域ふれあい集会)①
好天の下、地域ゲストティチャーの皆さんによる「ふれあい活動」からスタートしました。芝生を生かしたグランドゴルフやクップ、体育館では、ディスコン、教室では、折り紙やバルーンアート、理科ハウス、手芸、プログラミング学習などを行いました。保護者の方々にも参観をしていただいています。子どもたちの楽しそうな笑顔が見られています。
明日(20日)は、創立40周年記念行事(地域ふれあい集会)です!
夜に、おはなし隊のみなさんが、体育館で最終リハーサルをしていただいています。ありがとうございます。明日は、降水確率0%で、よいお天気になりそうです。コロナ対応で、限定的な公開となりますが、子どもたちにとって楽しい思い出のひとつになってくれたらうれしいです。
マリーゴールド染め(5年)
11月16日のディキャンプの際に染めたハンカチが仕上がってきました。しっかり絞ったので今年は色鮮やかに染まっています。また、1階廊下には、創立40周年を記念して取り組んだ作品を展示しています。5・6年生は、記念ロゴマーク、1~4年生は、未来の私たちの町がテーマです。記念式典当日(11月20日)に表彰式を予定しています。
ピンクシャツデー
「いじめ」反対の意思表示をするピンクシャツ運動の取り組みで、本日はピンクのものを身に着けるピンクシャツデーです。11月20日(土)、24日(水)にも行う予定です。教職員もピンク色を身に着けて勤務しています。