亀山市教育委員会の教育部長、学校教育課長などの皆様が来校され、授業参観をしていただきました。子どもたちの学びの様子を直接見ていただくよい機会となりました。管理職面談では、1学期の進捗状況を確認するとともに、今後の課題についてご指導いただきました。ご指摘いただいたご意見を真摯に受け止め、今後の教育活動に生かしていきます。
投稿者「minami」のアーカイブ
学校だよりNo.8
熱中症警戒アラート
本日(7月1日)も三重県に熱中症警戒アラート「危険」が発令されています。エアコンを活用するとともに、休み時間等の外遊びを控えるなど、熱中症対策に努めています。グランドの芝刈りも早朝や夕暮れ時に行っています。
1年 アサガオの観察
生育してきたアサガオの観察をしました。日かげの涼しい場所に移動させて、かんさつカードにまとめていきました。友だちのアサガオや近くのカボチャとつるがくっついているものもあり、「なかよしだね」と笑顔が見られました。
5、6年宿泊研修⑥
二日目は、社会見学です。四日市ポートビル、川越電力館を訪問しました。とてもお天気がよく、展望室からは四日市港はもちろん、遠くまで見渡せました。