セロハンを使い、カラフルな小物入れを作りました。子どもたちは、切ったり貼ったりそれぞれ工夫して熱心に取り組んでいました。
また5・6限目は、総合的な学習の時間として、目の不自由な方をGTにお招きし、お話を聴きました。点字や白杖、盲導犬などについて教えてもらいました。そして、何より感謝の気持ちを常に持ちながら、前向きに生き抜いてみえる姿に感銘を受けました。本当にありがとうございました。
セロハンを使い、カラフルな小物入れを作りました。子どもたちは、切ったり貼ったりそれぞれ工夫して熱心に取り組んでいました。
また5・6限目は、総合的な学習の時間として、目の不自由な方をGTにお招きし、お話を聴きました。点字や白杖、盲導犬などについて教えてもらいました。そして、何より感謝の気持ちを常に持ちながら、前向きに生き抜いてみえる姿に感銘を受けました。本当にありがとうございました。