早いもので5月になりました。爽やかな晴天が続き、過ごしやすい季節です。
5月1日(月)2日(火)の授業風景です。
1年生は、ひらがな学習。今日は、「て」です。「て」で始まる言葉集めをしたり、マスの4つの部屋に気をつけて「て」の練習をしたりしていました。「て」で始まる言葉たくさん見つけられたね。
2年生は、算数で2桁+2桁の筆算のまとめ。先生と筆算の方法を復習しながら、練習問題やテストに挑戦です。繰り上がりもバッチリでした。
3・4年生は、体育館でシャトルランに挑戦。音に合わせて、体育館を往復します。段々テンポアップしていきますが、どこまで走り続けられるかな?
5年生は社会科。日本の範囲について学習していました。最北端、最南端、最西端、最東端はどこ?ノートやタブレットに調べたことや疑問をまとめていました。
6年生は、家庭科の調理実習。炒め物調理です。野菜を切ったり、いためたり、手際が良くてびっくりしました。
明日から、いよいよゴールデンウィーク。5日間の長いお休みです。安全に留意して、楽しい休日を過ごしてください。








