6月6日(木)、亀山地区交通安全協会の方々をお招きし、交通安全教室を実施しました。2~3年生は、歩行中に気をつけることや飛び出しの危険性についてお話をいただき、道路の歩き方の練習をしました。4~6年生は、自転車の安全な乗り方についてお話をいただき、代表者が実際に自転車に乗った練習をしました。4月には、1年生が横断歩道のわたり方について学習しました。子どもたちが、これまで以上に交通安全への意識を高め、大切な自分の身を守ってほしいと思います。


6月6日(木)、亀山地区交通安全協会の方々をお招きし、交通安全教室を実施しました。2~3年生は、歩行中に気をつけることや飛び出しの危険性についてお話をいただき、道路の歩き方の練習をしました。4~6年生は、自転車の安全な乗り方についてお話をいただき、代表者が実際に自転車に乗った練習をしました。4月には、1年生が横断歩道のわたり方について学習しました。子どもたちが、これまで以上に交通安全への意識を高め、大切な自分の身を守ってほしいと思います。