11月9日(日)に加太小学校創立150周年記念式典が、「地域の学び舎 輝く未来へ」をテーマに行われました。関中学校吹奏楽部とウインドアンサンブル関の合同バンドによるファンファーレに合わせて5年生がくす玉を割ってスタート。来賓の方々に温かいお言葉をいただいた後、記念イベントが行われました。記念イベントでは、和太鼓&トランペットの演奏やよさこい塾・ありがた屋による演舞、映像で振り返る思い出、吹奏楽の演奏が行われました。子どもたちは、地域の方に聞き取りをした昔の小学校の様子を今と比べまとめたものを全児童がテーマ別に発表しました。また、11月6日に音楽会で歌った歌「大切なもの」の合唱もしました。最後に、会場の全員で吹奏楽の演奏に合わせて「ふるさと」を合唱しました。多くの方が集い、心温まる盛大な記念式典となりました。午後からは、町づくり協議会による秋まつりが行われ、ゲームや抽選会を楽しみました。また、さつまいもやもち米の販売、今年実ったぎんなんのつかみどり販売をして子どもたちは、楽しい1日を過ごしました。
この日に向けていろいろとご協力をいただいた150周年記念実行委員の方、町づくり協議会の方、地域の方など多くの方にお世話になりました。ありがとうございました。






























































