来週に行われる田植えに向けて6年生が畔塗りをしました。畔塗りとは、田んぼを取り囲んでいる土の壁に田んぼの土を塗り付けて、割れ目や穴を塞ぎ、防水加工をすることです。モグラが開けた穴から水が漏れるのを防ぎます。また、草が生えるのを抑えたり、降った雨がうまく田んぼに流れるようにしたりする働きもあるそうです。地域の方に道具の使い方や畔塗りの効果を教えてもらった6年生は、みんなで力を合わせながら畔塗りを行いました。保護者の方にもご協力をいただき、とても綺麗な仕上がりになりました。来週は、保育園の園児と全校児童が一緒に田植えをする予定です。





