1・2年生の学習風景

今日は、1・2年生の学習風景を紹介します。

1限目、1年生は、国語で「あさのおひさま」の教材を学習していました。座り方や姿勢に気を付けて音読練習をしたり「どんなおひさまか」についてみんなで考えたりしました。2年生は、筆順や形に気を付けて新出漢字の練習をしていました。その後、日記を書く時のポイントなどについてみんなで話し合いました。

2限目、1・2年生一緒の生活科です。今日の生活科は、先日の学校探検の続きです。今日は、校長室に行きました。校長室にあるものを子どもたちは部屋全体を見渡しながら探しました。「昔の教科書」「街道祭りに使用した拍子木」「昔の校舎の写真」など、様々なものを見つけました。そして、一人ひとり校長先生に挨拶をし、自己紹介をしました。少し、照れている子もいましたが、一生懸命に話す姿が印象的でした。