毎日、どの学年もみな落ち着いて学校生活を送っています。今日の学習風景の一コマを紹介します。
午前中、6年生は、全国学力・学習状況調査に取り組みました。問題文をしっかり読み、集中して解答していました。
1限目、5年生は、英語専科の先生とALTと一緒に外国語の学習をしました。授業中の会話は、全てが英語。英語を聞いて、英語で答えます。子どもたちは、先生の話をしっかりと聞き、一生懸命考えて答えていました。4年生は、国語で「白いぼうし」の学習をしました。登場人物の女の子は何者なのかを本文全体の叙述を根拠にして考え、理由とともに発表し、友だちの様々な意見を聞きながら自分の考えを深めていました。2年生は、学校司書の方に図書館の利用の仕方を教えてもらった後、読み聞かせを夢中で聞いていました。
2限目、1年生は、2年生と一緒に生活科で学校探検をしました。1、2年生でペアを組み、並びながら学校の様々な特別教室を探検しました。今日は、音楽室や理科室の探検です。グランドピアノ、木琴、ビーカー、がいこつ等、置いてある様々なものを見つけました。ドキドキワクワクしながら学校探検第1弾が終了しました。