2月9日、6年生がオンラインで薬物乱用防止教室の授業を受けました。十全薬局の堀之内先生を講師として、薬物乱用が身体や社会に与える影響や、薬物の害などをくわしく教えていただきました。実際に誘われたらどうするかのシュミレーションも体験し、子どもたちは薬物のおそろしさを実感したようでした。薬剤師の仕事の紹介もあり、貴重な学びの時間になりました。
2月9日、6年生がオンラインで薬物乱用防止教室の授業を受けました。十全薬局の堀之内先生を講師として、薬物乱用が身体や社会に与える影響や、薬物の害などをくわしく教えていただきました。実際に誘われたらどうするかのシュミレーションも体験し、子どもたちは薬物のおそろしさを実感したようでした。薬剤師の仕事の紹介もあり、貴重な学びの時間になりました。