3年生は理科の授業で、虫めがねを使って紙を燃やす実験をしました。どの子もおもしろそうに実験していました。そのあとの食育の授業では、国語の学習と関連して、大豆のはたらきについて、栄養教諭から学んでいました。大豆の栄養価の高さに驚いていました。
5限目には運動会の練習がありました。今日は「ブレンドリレー」の練習をしました。ルールがわかってきた様子でした。1年生もがんばって練習に参加しています。
5限目の終わりに「任命式」と読書感想文の「表彰式」を行いました。後期の学級委員や委員長、児童会役員が任命されました。最後に前期の児童会役員に、みんなで温かい拍手をおくりました。
6限目には「花いっぱい活動」があって、地域の花ボランティアさんと一緒に花苗の鉢上げをしました。「卒業式や入学式に花がいっぱい飾れるように大事に育てよう」と、花ボランティアさんから言葉かけがありました。