10月20日5限目に、児童会選挙がありました。はじめに5・6年生の立候補者が演説をしました。「あいさつのできる学校にしたい」「ちくちく言葉をやめてふわふわ言葉があふれる学校にしたい」「ドッジボールだけでなく、みんなで遊べる遊びをいろいろ考えたい」など、一人ひとりがしっかり考えて話していました。投票する方も、演説をよく聞いて真剣に投票していました。
10月20日5限目に、児童会選挙がありました。はじめに5・6年生の立候補者が演説をしました。「あいさつのできる学校にしたい」「ちくちく言葉をやめてふわふわ言葉があふれる学校にしたい」「ドッジボールだけでなく、みんなで遊べる遊びをいろいろ考えたい」など、一人ひとりがしっかり考えて話していました。投票する方も、演説をよく聞いて真剣に投票していました。