6月3日の授業風景

5年生は、「天気と災害」の学習で、災害から身を守るための手段や工夫について学びました。災害時は「3分」(自助)「3時間」(共助)「3日間」(公助)がキーワードであることや、加太のハザードマップを確認して、学習を深めました。

4年生は、水のしみこみ方のちがいを学習したり、ヒョウタンの世話をしたりしました。

6年生は、ナップサックの制作に集中して取り組みました。1~3年生も、先生の話をよく聞いて、まじめに学習に取り組んでいます。