朝のあいさつ運動がありました

5月20日、加太地区の民生委員さんが、登校してくる児童一人ひとりに朝のあいさつをしてくださいました。名阪国道の工事の関係で、全校の児童が6月4日まで通学バスで登校しています。子どもたちはバスを降りると、マスク越しに大きな声で「おはようございます」とあいさつをしていました。保護者や地域の方からの声かけもあり、少しずつ元気なあいさつが広がってきたように感じます。ありがとうございます。