5月13日3限目の様子です。
1年生は音楽で、感染予防に努めながら、校歌や鍵盤ハーモニカの運指の学習をしました。がんばって校歌を覚えていました。3年生は校区探検で歩いた場所を、地図に表していました。わかりやすいよう工夫していました。4年生は春の生き物のふりかえりをしました。思い出しながら、ノートにいっしょうけんめい書いていました。5,6年生は図工で「歯のポスター」に取り組んでいました。ポスターならではの色の塗り方や文字の入れ方を学習しました。
5月13日3限目の様子です。
1年生は音楽で、感染予防に努めながら、校歌や鍵盤ハーモニカの運指の学習をしました。がんばって校歌を覚えていました。3年生は校区探検で歩いた場所を、地図に表していました。わかりやすいよう工夫していました。4年生は春の生き物のふりかえりをしました。思い出しながら、ノートにいっしょうけんめい書いていました。5,6年生は図工で「歯のポスター」に取り組んでいました。ポスターならではの色の塗り方や文字の入れ方を学習しました。