5月22日に北在家の畑に植え付けをしたサツマイモが大きくなり、いよいよ今日が収穫日です。そこで、1・2年生が畑に出かけ、サツマイモ堀りをしました。地域の方にサツマイモを傷つけない掘り方を教えてもらった後、サツマイモ掘りをしました。子どもたちは、どんなサツマイモが土の中から出てくるのかワクワクしながら一生懸命に掘っていました。「重くてびっくりした」「どんどん掘っていくとサツマイモが出てくるので楽しかった」などと、目を輝かせながら話していました。とてもきれいなサツマイモがたくさん収穫できました。地域の方には、植え付けから収穫まで大変お世話になり、ありがとうございました。今後は、秋まつりで収穫したサツマイモを売ったり、さつまいもパーティーを開いたりする予定です。





