畔塗りをしました

本校では、13日に学習田の田植えをします。そこで、地域の方に教えてもらいながら、田植えに向けた準備として5年生が畔塗りをしました。畔塗りとは、田んぼを取り囲んでいる土の壁に田んぼの土を塗り付けて、割れ目や穴を塞ぎ、防水加工をすることです。畦塗りをすると、モグラが開けた穴から水が漏れるのを防いだり、降った雨がうまく田んぼに流れるようにしたりする効果があるそうです。子どもたちは、みんなで力をあわせて田んぼのまわりを全てきれいにしました。来週は、保育園の園児と全校児童が一緒に田植えをする予定です。