よりよい生活習慣を送るためには、睡眠、食事、運動に気を付けることが大切です。そこで、養護教諭が全校児童にバランスの良い食事について話をしました。バランスよく食べないと、1日の生活リズムが整わなかったり骨が弱くなったりすること、生活習慣病や虫歯になってしまうことを説明してもらいました。そして、「朝ごはんを毎日食べること」「おやつは量を決めること」「家族や友だちと楽しく食べること」に気を付けることが大切だと教えてもらいました。もうすぐ冬休みです。睡眠、食事、運動に気を付けて健康的な冬休みを送ってほしいと思います。





