人権集会を行いました

全校児童で人権集会を行いました。人権集会のめあては「自分も相手も気持ちがよくなる言葉のつかい方を考えよう」です。「困ったことがあっても相手になかなか伝えらず黙っている場合」「相手のことを考えずに自分の意見を主張するがあまり言葉がきつくなってしまう場合」の2つの事例をもとにグループで自分の意見を出し合いながら話し合いました。そして、最後に自分も相手も気持ちよくなる言葉のつかい方を考え、発表しました。言葉は大きな力を持っています。言葉は、相手を喜ばせることもできますが、つかい方によっては傷つけてしまうこともあります。今後も言葉のつかい方を考えることで、自分も周りの人も楽しく過ごせられるようにしていきたいと思います。