上水道施設・浄化センターへ見学に行きました

今日、4年生が加太地区にある上水道施設と浄化センターへ見学に行きました。上水道施設では、自分たちが毎日使っている水道水が、どこからきて、どのようにつくられているのか施設の設備を見せていただきながら説明を聞きました。また、配水池が山などの高い場所に作られている理由を理解しやすいように実験をしたり、給水車を見せてもらったりしました。浄化センターでは、汚れた水をどのように処理してきれいな水にし、そばを流れている加太川に戻しているのか教えていただきました。子どもたちは、一生懸命メモをとったり質問をしたりしていました。