短時間学習「あさかぜタイム」

加太小学校では、週3日(水・木・金)の朝に「短時間学習:あさかぜタイム」が行われます。朝の会が終わった後の15分間が「あさかぜタイム」です。5・6年生は、外国語科の学習で、みんなでアルファベットの発声練習をしたり、様々な国名の呼び方や自分の出身国を聞き合う練習をしたりしていました。4年生は、国語科で漢字の組み立てのプリント学習に取り組んでいました。この時間、1・2年生も朝の学習として国語のプリント等を行い、学習する習慣を身につけています。