2月18日 2限目の様子から

加太小学校は昨夜から積雪があり、冷え込む朝となりました。

1・2年生は、絵の具で作った模様に、クレパスで自由に形を描きました。自分の好きな模様を楽しそうに描いていました。

6年生は、国語で自分の夢についてプレゼンをしていました。プレゼン用の「3Sカード」を使って、見やすくわかりやすい発表を心がけていました。伝える力が育っていました。

4年生は、感染予防に努めながら理科の実験をしました。「水を熱し続けるとどうなるか」という課題で、水が沸騰する様子を観察したり、温度を計測したりしながら、くわしく記録をしていました。自分たちで問題意識をもって実験に取り組んでいました。