2月16日5限目に、来年度の児童会役員候補者による立会演説会がありました。感染予防に努めながら全校児童が体育館に集まり、候補者の演説を熱心に聞きました。
「みんなで意見を出し合って、学校行事がスムーズにいくようにしたい」「あいさつのできる学校にしたい」「みんなが楽しめる行事を作っていきたい」「ふわふわ言葉をふやしたい」など、一人ひとりがよく考えて、自分の言葉でみんなに伝えていました。うしろでは6年生が静かに見守っていました。来年度に向けて少しずつ動き始めています。
2月16日5限目に、来年度の児童会役員候補者による立会演説会がありました。感染予防に努めながら全校児童が体育館に集まり、候補者の演説を熱心に聞きました。
「みんなで意見を出し合って、学校行事がスムーズにいくようにしたい」「あいさつのできる学校にしたい」「みんなが楽しめる行事を作っていきたい」「ふわふわ言葉をふやしたい」など、一人ひとりがよく考えて、自分の言葉でみんなに伝えていました。うしろでは6年生が静かに見守っていました。来年度に向けて少しずつ動き始めています。