1年生は、水のかさの勉強で、実際に色水をコップではかりながら量をくらべていました。
5年生は、理科「流れる水のはたらき」の学習で、実際に近くの加太川に行って、川の様子を観察しました。小さな木切れを川に流して、その動きを観察しました。川の水の流れの様子がよくわかりました。
1年生は、水のかさの勉強で、実際に色水をコップではかりながら量をくらべていました。
5年生は、理科「流れる水のはたらき」の学習で、実際に近くの加太川に行って、川の様子を観察しました。小さな木切れを川に流して、その動きを観察しました。川の水の流れの様子がよくわかりました。