7月20日、1学期の終業式を体育館で行いました。初めに校歌を歌いました。きれいな歌声が体育館に響きました。学校長からは、充実した1学期をふり返るとともに、夏休みを健康で安全に過ごすよう話をしました。また「早起きのススメ」と「自由研究を楽しむススメ」の2点について、夏休みを有意義に過ごすためのおススメの話をしました。
生徒指導担当からは、自転車の乗り方、特にヘルメットをかぶるよう注意をしました。長い夏休みですが、自分の身を守るためにルールをしっかり守って安全に過ごしてほしいと思います。
1学期の図書の多読賞の表彰を行い、加太ソーランをみんなで踊って終業式を終わりました。
教室では、夏休みの宿題や生活のきまり、健康な生活について、担任から指導を行いました。子どもたちは真剣に聞いていました。
2学期始業式には、また全員の元気な顔を見せてほしいです。