「学年別フリー参観」中止のお知らせ

明日(23日)に予定しておりました「学年別フリー参観」を新型コロナ感染症防止対策の観点から中止とさせていただきます。4月20日に三重県新型コロナウイルス「緊急警戒宣言」が発出され県民に感染対策の徹底が呼びかけられました。また、昨日(21日)の県内新規感染者は、過去最多の57人(うち亀山市7人)とたいへん厳しい状況となっています。さらに感染者が重症化しやすい変異株に置き換わってきているという面もあります。そういう状況を鑑みて、学校長判断として、前日のお知らせとなり大変申し訳ありませんが、上記のような中止の決定をさせていただきました。ぜひ子どもたちの教室での様子をご覧いただこうと教職員一同準備をして参りましたが、かけがえのない命を守るためご了承いただきますようよろしくお願い致します。

 

9月3日(月) 2学期始業式

今日から2学期が始まりました。登校時には雲が出ており、登校しやすい気候だったように思います。そんな中、子どもたちは一人の欠席もなく元気な姿で学校に来てくれました。始業式では少し涼しくなった体育館で久しぶりの校歌を歌い、校長先生のお話を聴きました。2学期も自分なりにチャレンジしたいことを見つけ、のびのびと学校生活を送っていってほしいものです。

3月2日(金) お別れ発表会

もうすぐ卒業する6年生のために各学年が感謝の気持ちを込めて劇などの発表を行いました。6年生はお返しに「365日の紙飛行機」の合奏や桃太郎の劇を英語バージョンでしてくれました。その他にも班旗の引継ぎやキャンドルセレモニーなど伝統の行事も行いました。子どもたち一人ひとりが本番に向けて一生懸命に練習し、とても素晴らしいお別れ発表会になりました。6年生にとって亀山南小での大切な思い出の一ページになったのではないかと思います。

  

  

入学式(にゅうがくしき)よくがんばりましたね


 

 

 

 

 

1年生(1ねんせい)のみなさんは、少し(すこし)緊張(きんちょう)しながらも5、6年生(5、6ねんせい)のおにいさんおねえさんと一緒(いっしょ)に、元気(げんき)よく入場(にゅうじょう)しました。

入学式(にゅうがくしき)では、お返事(おへんじ)言葉(ことば)「よろしくお願い(おねがい)します」、(うた)などをよくがんばりました。