沿革

 

1876年(明治9年)3月1日:布気・山下・崗野の3学校を創立する。
1876年(明治9年)10月:修道学校と改称 初等 中等を備え通学区は布気 太岡寺 山下 木下の各字。
1886年(明治19年)4月1日:布気に布気小学校簡易科授業所設置。
1891年(明治24年)5月25日:神辺尋常小学校と改称、布気に設置。
1896年(明治29年)6月1日:現位置に校舎建築。柳の木を植樹。以来6月1日を創立記念日とする。
1902年(明治35年)2月11日:校舎を増築。
1907年(明治40年)1月26日:運動場を拡張。
1907年(明治40年)10月11日:校舎2棟、宿直室1棟を増築。
1914年(大正3年)4月1日:高等科を2学級に編成(全校8学級)。
1918年(大正7年)3月20日:神辺村立農業補修学校を付設。
1926年(大正15年)7月1日:神辺村立農業補修学校に青年訓練所を併設。
1928年(昭和3年)10月:当直室、小便室を改築。
1941年(昭和16年)4月1日:三重県鈴鹿郡神辺村国民学校と改称。
1947年(昭和22年)4月1日:新学制実施 高等科を廃止 三重県鈴鹿郡神辺村立神辺小学校と改称。
1955年(昭和30年)2月1日:町村合併により神辺村廃村。三重県亀山市立神辺小学校と改称。
1955年(昭和30年)8月8日:校舎建築第1期工事竣工。
1956年(昭和31年)3月31日:校舎建築第2期工事竣工。
1956年(昭和31年)5月15日:講堂、付属建物竣工。
1959年(昭和34年)5月1日:給食室整備、給食開始。
1968年(昭和43年)7月19日:水泳プール完成。
1976年(昭和51年)10月1日:学校創立百周年記念式挙行。
1978年(昭和53年)8月:運動場に夜間照明灯設置。
1979年(昭和54年)4月1日:特殊学級設置。
1980年(昭和55年)1月17日:新給食調理室竣工。
1981年(昭和56年)3月25日:屋内運動場竣工。
1982年(昭和57年)8月3日:体育倉庫竣工。
1985年(昭和60年)3月31日:保健室改修。
1988年(昭和63年)4月30日:児童、職員便所竣工。
1990年(平成2年)3月9日:竪穴住居棟上げ。
1990年(平成2年)8月24日:図工室竣工。
1992年(平成4年)8月31日:校舎窓枠改修。
1993年(平成5年)8月31日:家庭科室改修。
1994年(平成6年)3月20日:校舎外壁改修。
1994年(平成6年)3月31日:資料室竣工。
1996年(平成8年)3月22日:屋内運動場屋根改修。
1997年(平成9年)1月14日:新校舎安全祈願祭。
1997年(平成9年)12月6日:新校舎竣工。
1998年(平成10年)3月23日:プール、運動場、せせらぎゾーン工事完成。
1998年(平成10年)5月16日:新校舎建設落成祝賀会。
2002年(平成14年)8月21日:せせらぎゾーン改修。
2003年(平成15年)7月18日:職員室に空調設備を完備。
2004年(平成16年)1月20日:ジャンボジムネット張替え。
2004年(平成16年)3月8日:サブグランド排水工事完了。
2004年(平成16年)3月31日:体育館壁面張替ペンキ塗装工事完了。
2004年(平成16年)4月1日:ひまわり教室を再設置。
2005年(平成17年)3月22日:図書室にエアコン設置。
2006年(平成18年)9月1日:神辺小学校ウェブサイト開設
2007年(平成19年)4月1日:ひまわり教室を学習室(特別支援学級)に改名
2008年(平成20年)3月:せせらぎ橋とりかえ修理
2010年(平成22年)8月:校舎全館エアコン設置工事完了 児童・職員トイレドライ化改修工事完了
2011年(平成23年)1月:体育館床改修工事完了