5月22日は天気が良かったので、近くの川に行きました。
冷たい水に足をつける子や、魚を探す子など、それぞれ思い思いに楽しんでいました。
そして、サワガニ、スジエビ、ヨシノボリをつかまえたので、ふれあい教室の水槽で飼っています。
みんなでえさをあげたり、水槽の掃除をしたりして大切に育てています。
4月24日に今年度初めての料理教室がありました。
この日は、豚肉のみそ焼きとたけのこごはんとスープを作りました。
たけのこは自分たちで採り、下準備したものを使いました。
野菜を切り分ける子、肉や野菜を炒める子など、それぞれ役割を果たしながら、楽しく作ることができました。
4月22日はたけのこほりに出かけました。
たけのこは大きいものから小さいものまでたくさんありました。
子どもたちは、自然の中で育つたけのこを見るのが初めてのようで、夢中になって探していました。
おかげで、たくさんのたけのこが採れました。
その後教室に戻り、たけのこごはんの下準備をがんばりました。
平成25年度のふれあい教室が始まりました。
今年度もよろしくお願いします。